ヘアアレンジが上手な方をみるとつい羨ましいなと感じることはありませんか?
ヘアアレンジの幅が広がると、おしゃれもグンと楽しくなります。
今回は簡単にできるハーフアップのヘアアレンジを紹介します。不器用さんでも簡単にできるヘアアレンジをまとめていますのでぜひご覧ください。
ハーフアップの基本
ハーフアップは髪を半分まとめて後ろで結ぶスタイルで、簡単にできるため普段使いや結婚式、入園式といった特別な場面にも最適なヘアスタイルです。
まずはハーフアップの基本手順を確認しましょう。
髪をブラッシングしてもつれや絡まりを取り除き、トップや前髪部分の髪を手で持ち上げ後ろに引き上げます。
引き上げた髪を、後頭部で結びます。結び目がほつれないようにしっかりと結んでください。
結んだ髪の毛を、ふんわりと広げてボリュームを出します。
ハーフアップは、髪型を変えたいときにも簡単にできるので、ヘアアレンジ初心者でも挑戦しやすいスタイルです。
髪を巻くとおしゃれ感がアップ
髪を巻くと基本のハーフアップでもゆるっと感がでておしゃれ度がアップします。ここからはコテを使った髪の巻き方を紹介します。
コテをプラグに接続して、温度を調整します。熱のダメージを避けるためにも160度がおすすめです。髪の毛が傷んでいる場合はもう少し温度を下げて150度~140度に設定するとよいでしょう。
コテが温まったら、髪を3〜4cm幅にとりコテの先端部分に挟みます。毛束をコテにクルクルと巻き付け髪の根元に近づけていくように動かすとよいでしょう。
コテを巻いた状態で、10〜15秒ほど熱を加えカールを記憶させます。時間を長くしすぎると髪が傷んでしまうので、しっかりと時間を測りましょう。
コテから髪を外したら、揉みほぐして髪を整えます。
仕上げに、ヘアスプレーなどで髪を軽く固めて完成です。
コテを使う場合、毛束の量や巻きの向き、温度設定などに気を付けながら作業を行いましょう。毛束を多く取りすぎたり、温度が高すぎると髪が傷んでしまうので注意してください。
初心者の場合は、簡単な巻き方から始めて、少しずつ練習していくと上達します。
不器用さんでもできる簡単ハーフアップ
不器用さんでもできる簡単ハーフアップを長さ別に紹介します。
5分でできるフェミニンハーフアップ ショート
- スタイリング剤を使い髪になじませる
- 耳付近の毛は少し残して真ん中あたりをまとめ三つ編みをつくる
- 三つ編みを丁寧にほぐす
- 残っている顔周りの毛を三つ編みの上でまとめる(片方は耳の上から、もう片方は三つ編みの近くからまとめるのがポイント)
- まとめた髪をくるりんぱしていく(2回)
- 反対側も同じように耳近くの毛と三つ編の下近くの毛を結びくるりんぱする
- 全体的に髪をほぐして完成
大人っぽさ+甘めのハーフアップ ミディアム
- スタイリング剤をつける
- 両サイドの髪を耳の後ろあたりでわける
- わけたサイドの髪を後ろで結ぶ
- 指2本分の毛束をとり3で結んだ毛束と同じ位置で結ぶ
- 4の毛束を3の毛束のわっか部分に通す(2回繰り返す)
- 髪をほぐして完成
1分で完成する時短ハーフアップ ロング
- 耳上の髪を取り分ける
- とりわけた髪を後ろで結ぶ
- 髪のトップ部分に片側ずつ斜めに指でラインを入れくるりんぱする
- 少しずつむずび目をしばって完成
余裕がある方は毛先を巻いたりヘアアクセサリーをつけるとおしゃれ感がよりアップします。
くるりんぱのコツ
くるりんぱのコツは全部で7つあります。くるりんぱを習得するとハーフアップだけでなく、様々なヘアアレンジに活用可能です。
コツ①髪をしっかりとブラシでとかす
髪の毛が絡まっていると、くるりんぱをするときにうまく巻き上げることができません。まずは髪をしっかりととかしてからくるりんぱをしましょう。
コツ②髪をしっかりと結ぶ
髪を結ぶときは、しっかりとゴムで結ぶようにしましょう。
くるりんぱはふわりとしたイメージですが、ゴムが緩いとくるりんぱをするときに髪が崩れてしまいます。ふわりとしたイメージを出すのは最後におこないます。
コツ③髪を上下に分ける
髪を上下に分けてから、上部分の髪をくるりんぱします。下部分の髪は、くるりんぱした髪に結びつけることで、より立体的なヘアアレンジになります。
コツ④髪をしっかりと巻き上げる
髪を巻き上げるときは、クルクルとしっかりと巻き上げるようにしましょう。髪の巻き方がゆるいと、くるりんぱの形をキープするのが難しくなります。
コツ⑤髪をしっかりと固定する
くるりんぱが完成したら、ピンで固定しましょう。ピンがゆるいと、くるりんぱが崩れてしまう場合があります。
コツ⑥ゴム部分を隠す
くるりんぱをしたときに、ゴムが目立つと雑に見えてしまいます。
ゴムを隠すために、髪の毛をゴムの周りに巻きつけたり、ピンで留めたりすると、より美しいヘアアレンジになるでしょう。
コツ⑦ボリュームを出すためにほぐす
くるりんぱにボリュームを出しふんわりさせます。
ボリュームを出すために、くるりんぱした髪を軽く指先で引っ張ったり、くるりんぱをした部分をふんわりとブラシでとかすと良いでしょう。
髪質別のスタイリング剤
ヘアアレンジをするときは、髪の毛をまとまりやすくしたりコテによる熱ダメージを防ぐためにスタイリング剤を使用するのがおすすめです。
スタイリング剤には種類があり、髪質や目指すスタイリングによって使い分けていきます。
ワックス
髪の毛を固める効果があるため、スタイリング剤の中でも一番強い固さを出せます。
髪の毛が硬い方やしっかりとまとめたい方におすすめのスタイリング剤です。ワックスを付けすぎると髪がバリバリするので、手のひらになじませてから使うとよいでしょう。
ジェル
髪の毛を固めてくれますが、ワックスよりかはナチュラルになります。髪の毛をツヤツヤに見せる効果もあります。
ワックスと同様にしっかりとまとめたい方におすすめです。
ワックススプレー
ワックスがスプレー状になっており、手軽に使用できます。ジェルやワックスと比べると柔らかめに仕上げることが可能です。
くせ毛の方や髪質が細い方には、まんべんなく髪にスプレーしまとめることができるスプレータイプがおすすめです。
ムース
泡状のスタイリング剤のため、髪の毛を持ち上げる効果があります。髪の毛を持ち上げてくれるのでボリュームを出すことが可能です。髪質の細い方に向いているスタイリング剤です。
オイル
髪の毛をしっとりとまとめ、ツヤ感を出す効果があります。
髪の毛を保護する効果もあり、ドライヤーやアイロンなどの熱から髪の毛を守れます。髪のパサつきや乾燥を防ぎたいかたはオイルの使用があっているのではないでしょうか。
オイルはつけすぎると髪がべっとりとして見えるため、適量を心がけてください。
まとめ【ハーフアップは不器用さんでも簡単にオシャレなヘアスタイルになる】
今回は簡単にできるハーフアップを紹介しました。
不器用さんは自分にはヘアアレンジはできないと思い込んでしまいますが、コツさえつかめば簡単にできます。
髪の毛を巻いたり、くるりんぱを活用したりするとヘアアレンジの幅が広がりオシャレも楽しくなるでしょう。
また、ヘアアレンジを美しくみせるには基本的なヘアケアも重要です。オシャレなヘアアレンジをしても髪がパサついているとせっかくのヘアアレンジの魅力が半減してしまいます。
そのため、日々の美髪ケアにも力を入れることが大切です。ヘアケアに興味がある方は、ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。