【オルチャンは一重でもなれる】一重でも可愛くみせるメイク方法を紹介します

オルチャン 一重 可愛い

可愛い人といえばぱっちり二重の印象がありますが、オルチャンには一重でも可愛いらしい方が多くいます。

美意識の高い韓国では、肌のケアや自分にあったメイク法をよく知っているため一重でも可愛くなれます。

今回の記事では、一重でも可愛さをアップできるようにメイクのポイントやおすすめコスメを紹介します。

一重のメリットを活かしながら可愛さもプラスしていきましょう。

目次

一重でも可愛い韓国女優・アイドル

まずは、一重が魅力的な韓国女優やアイドルを紹介します。

素敵だと思う女優さんやアイドルをみつけて、メイクや服装をマネするだけでもオルチャンに近づけます。

TWICE ダヒョン

色白で透明感があり「お豆腐ちゃん」の愛称で親しまれています。

一見するとクールな目元ですが、ぷっくりとした涙袋もあるため可愛らしい印象も持ち合わせています。
一重でありながら目がパッチリとして見えます。

一重でも目が大きく見えるポイントは、まつ毛を強調しているからです。

濃い目なアイメイクもなじんでおり、可愛らしさや一重でもしっかりとアイメイクした方は真似してみてはいかかでしょうか。

キム・アヒョン

モデルとして活動しています。
アジアンビューティーで美しい目元です。

ナチュラルメイクが似合っており、オルチャンメイクの特徴であるツヤ肌により美しさがアップしています。

OH MY GIRL アリン

一重はクールになりがちですが、「可愛い」という言葉がよく似合う韓国アイドルです。

一重の方が苦手とするピンク系のアイシャドウもうまく使いこなし、可憐さを素敵に演出しています。

オルチャンメイクの特徴

オルチャン メイク 一重

ここからは基本のオルチャンメイクを紹介します。

ベースメイク

ベースメイクはツヤ肌がポイントです。ツヤ肌を簡単に出すにはクッションファンデが最適です。

また、オイルを肌に塗ってからメイクするのもツヤ感がでます。塗りすぎるとテカテカしてしまうので、手のひらに1滴から2滴たらしたオイルを手に馴染ませます。

手に馴染ませたオイルで顔を包み込みます。すると、適度なオイルでツヤ感がある肌になります。

眉毛の形は並行眉にし、ふんわりとした優しい印象の眉毛に仕上げます。

パウダーを使用するとナチュラルにふんわりした眉毛ができます。

眉毛を描くのが苦手な人は、眉毛スタンプもおすすめです。慣れるまではコツがいりますが、慣れてしまえばスタンプをポンッと押すだけで並行眉が作れます。

アイメイク

アイシャドウはブラウンやピンク系が人気です。

一重の方の場合は、まぶたが厚い方もいます。まぶたが厚い場合は、ピンクだと腫れぼったい感じが増してしまうので、ブラウンがおすすめです。

ラメやパールが入ったアイシャドウを使うことで、目元のくすみが無くなるので明るくなります。

アイラインはダークブラウンを使用して細く描くのがポイントです。目尻を長めに描き、切れ長な目元をつくっていきます。

マスカラはボリュームタイプではなく、ロングタイプを使用します。派手な目元というよりはナチュラル感がオルチャンメイクの特徴です。

リップ

リップカラーもナチュラルな色合いが人気となっています。ピンクやベージュカラー、くすみカラーがおすすめです。

可愛い一重メイクのポイント

オルチャン メイク 一重

可愛い一重メイクのポイントを紹介します。一重の方は、アイメイクに苦戦することが多くあります。

紹介するポイントをおさえると、簡単に可愛い一重メイクができるので参考にしてみてはいかかでしょうか。

ポイント①アイシャドウ

アイシャドウはナチュラルなブラウンがおすすめです。濃い色合いは、目を腫れぼったくみせる可能性があります。

ピンク系のアイシャドウを使用したい場合は、落ち着いた色合いをチョイスしてください。

一重の方は、目を開けた状態で、まぶたのギリギリから2~3mm上にアイシャドウでラインを引きます。そして、目を閉じてライン部分まで塗ると自然な幅でアイシャドウを入れられます。

また、ピンク系のアイシャドウを使いたい場合、全体的に塗ると腫れぼったくなるので、まぶた中央にアイシャドウをのせ、指やチップで目頭と目尻に広げるようになじませてください。

ポイント②アイライン

一重の方の場合、アイラインを引いても目を開けるとアイラインがまぶたで隠れてしまうことがあります。

アイラインが隠れないようにするには、目を開けて目尻のラインを引きます。目を閉じるとラインが離れた位置に描いてあります。離れたラインとまぶたのラインをつなげれば、まぶたに隠れないアイラインの完成です。

また、一重の場合はパンダ目になりやすいです。そのため、下まぶたにパウダーをつけるとアイライナーの滲みを防ぎパンダ目を予防できます。

ポイント③マスカラ

マスカラを使用する際は、まつげの根本をしっかりあげキープ力のあるマスカラ下地を使用すると、カールが下がりにくくなります。

ボリュームタイプではなく、ロングタイプのマスカラを使用してまつ毛の長さを強調するとオルチャンの雰囲気に近づきます。

一重の方向け!アイメイクのおすすめコスメ 

オルチャン メイク 一重

最後に、一重の方におすすめのアイメイクコスメを紹介します。

手軽に手に取っていいただけるように、プチプラコスメを厳選しました。

キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 税込み858円

1枚のパレットに5色入っており、カラー展開も豊富で10種類あります。

パウダー粒子が細かいため、まぶたにしっかりと密着します。

オルチャンメイクにおすすめなのは、23番のアーモンドカヌレです。ブラウンの色味で統一されているので使いやすいアイシャドウです。

また、ピンク系が好みの方は落ち着いたい色味のピンクが入っている05番のピンキーショコラがおすすめです。

セザンヌ 極細アイライナーR 税込み638円

一重まぶたの方には必須のウォータープルーフタイプのアイライナーです。

にじまないのはもちろんのこと、極細のラインを引くことができます。

オルチャンメイクの目尻ラインをキレイに引けるアイライナーです。ブラウン、ブラック、ブラウンブラックの3色展開です。

Eyeputti アイプチ®ビューティ マスカラ 税込み1,320円

一重、奥二重の方向けのマスカラです。カールキープ力が強く、にじみにくいのがポイントです。

ブラシの先端がまぶたに隠れたまつげの根もとにまで届くため、しっかりとマスカラをまつ毛に塗れます。

また、同ブランドにて一重、奥二重の方向けのカーラーも発売されています。根元からまつ毛をカールできるのでマスカラと合わせて使用するのもおすすめです。

まとめ【一重でもメイクのポイントを押さえれば可愛いくなれる】

今回は、一重の方へ向けたメイクを紹介しました。オルチャンを目指すのに一重であっても問題はありません。

一重でも魅力的な方は多くいます。ぜひ、自分の目元に合ったメイク法を使いながら、オルチャンを目指してみてはいかかでしょうか。

Marin★

元OLの美容ライターMarinです。美容やオシャレが大好き!皆様のキレイに役立つ美容情報をお届けします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

-本日のおすすめ美容クリニック-



確かな実績と歴史がある共立美容外科は、大手美容クリニックの中でも、常にトップを走り続ける美容クリニックです。
美容整形に関する不安や心配があるという方こそ、「安心感と安定感」のまずは共立美容外科がおすすめです!

項目評価
総合評価★★★★★
メニューの数★★★★★
料金★★★★☆
親切丁寧★★★★★

この記事を書いた人

元OLの美容ライターMarinです。美容やオシャレが大好き!皆様のキレイに役立つ美容情報をお届けします♪

この記事の監修者

オオクボタカユキ
びよう研究所所長
薬剤師・博士(薬学)
メーカーにて医薬品の適正使用に関する業務に従事した後、総合病院にて臨床薬物治療に携わる。大学院博士課程にて多数の研究論文を執筆し博士号を取得。現在は人の幸福感を上げるための美容医療の研究を行っている。
目次