のん– Author –

漢方コーディネーター&薬膳調整士
元美容部員の美容ライター★
漢方や薬膳、美容医療の執筆実績多数。化粧品検定3級取得。
趣味はコスメ集めとメイクの研究!最近、ROLAさんに憧れてトレーニングやヨガをはじめました♪
-
荊芥連翹湯はニキビにいい?効果効能や副作用を紹介
「ニキビには荊芥連翹湯がいいって本当?」 「どんな人に合う漢方薬なの?」 そんな風に悩まれていませんか? 荊芥連翹湯に限らず、漢方薬は体質あったものでなければ効果を引き出せないので、購入するのが心配になりますよね。 そこで今回は、荊芥連翹湯... -
十味敗毒湯はニキビにいい?合うタイプや効果効能、副作用を紹介
「十味敗毒湯はニキビに本当に効果ある?」 「十味敗毒湯が合う人ってどんな人?」 そんな風に悩まれていませんか? 十味敗毒湯にはどのような効果があり、本当に自分に合っているのかという疑問は、漢方薬に通ずる人でなければわからないですよね。 結論... -
ニキビには当帰芍薬散!?効果効能や副作用、飲んではいけない人を紹介
「最近ニキビが気になる。当帰芍薬散がニキビいいって聞くけど、本当に効くのかな…?」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? ニキビは男女共通で悩みやすい肌トラブル。せっかくなら、しっかりと効果を感じる漢方薬を選びたいですよね。 結論から言う... -
黄連解毒湯は赤ニキビにいい?効果効能や副作用、服用してはいけない人を紹介
「黄連解毒湯が赤ニキビにあるなら試してみたいけど、漢方薬を自分で選んで飲んでも大丈夫?」 そのように悩まれていませんか? たしかに漢方薬は薬なので、ニキビいいからとよく知らずに飲んでしまって大丈夫なのか気になりますよね。 結論を言うと、黄連... -
桂枝茯苓丸でニキビが悪化!?効果効能や副作用、飲んではいけない人を紹介
「桂枝茯苓丸でニキビが悪化するなら使いたくない。本当はどうなの?」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? 検索エンジンのキーワードに「ニキビ 悪化」が出てくるので、桂枝茯苓丸を使用している方または購入を検討中の方が不安に思うのは仕方ありま... -
漢方は男性のAGA治療にいい?漢方がいい理由とよく使われる漢方薬を紹介
自力でAGA治療する方法を調べて漢方にたどり着いたけど「なぜ男性のAGA治療に漢方がいいの?」と思った方はいませんか? 実は、薄毛や抜け毛の原因は漢方の考え方にも当てはまり、きちんと理にかなっている方法なのです。 本記事では、漢方と薄毛はどのよ... -
目の下にあるクマには漢方が効く!?おすすめの漢方薬を紹介
目の下にクマができると、顔色が悪く感じたり、老けて見えたりします。 クマには青クマ、茶クマ、黒クマの3種類ありますが、それぞれできる原因や改善方法は異なります。 結論からいうと、青クマは漢方薬で根本から改善できます。 今回は、クマができる原... -
肝斑は漢方薬治療が効果的!?おすすめの漢方薬を紹介
「トラネキサム酸を摂取しているけれど、肝斑が改善されない」とお悩みではありませんか? そのようなときは、漢方薬を試してみましょう。漢方薬は肝斑ができる原因そのものに働きかけ、根本から改善する効果が期待できます。 とはいえ、漢方薬をどのよう... -
肩こりにおすすめの漢方薬8選!漢方を選ぶ上でのポイントと服用の注意点
「肩こりで頭や肩が痛い。肩こりに効く漢方薬ってどんなのがあるの?」 仕事や家事育児で肩こりに悩まされている女性は少なくありません。あなたもこのようなお悩みを持っていて、本記事にたどり着いたのではないでしょうか。 この記事では、つらい肩こり... -
ダイエットにおすすめ!市販漢方薬を8つ紹介
「漢方でダイエットって本当にできるの?」 「本当に痩せられる漢方薬を知りたい!」 このように悩んでこの記事を読んでいるのではないでしょうか? 結論を言うと、太っている原因に合う漢方薬を長期的に服用し、運動と食事療法の効果を高めることで痩せや...
12